最近はケーキとかパフェが食べたいのよねえ
担当 : かさひ
こんばんは〜かさひです。
前回の更新からまた日が経ってしまい申し訳ない。お久しぶりです。
◎卒業・修了作品展
1月19日より開催された比治山大学短期大学部美術科卒業及び修了制作展は24日をもちまして、無事終了いたしました。
観に来てくださった方々、応援してくださった方々、本当にありがとうございました。
絵画は他のコースと違い会場内でなかなか目立たずどうかなと思っていましたが、観に来てくださった方に、絵画は落ち着くねというお言葉を頂きまして…とても嬉しかったです。
色々と感じること、思うことなどありましたがまたそれは別の機会に。(あればね。機会があればね。)
現在大学は一般試験等々の真っ最中です。昨年の内に合格が決まった方々、おめでとうございます。美術科の新1年生の入学をきっと2年生や専攻科、先生方も心待ちにしていると思います。
今から入試の方、がんばってとしか言えず申し訳ないんですが、がんばってきてください!また、とりあえず試験が終わった方はお疲れ様でした。
よい結果が訪れますように。
後悔は結局するものなので、後悔しないように努力しようとだけ形式的に思っていれば良いと思います。
思って思い続けて努力してやっても結局自分のダメだった部分はあってそれを反省して次に活かそうとするのが人間の良いところです。いや、まあ知らんけど。
わからん!!!
元気だそーぜ!!!!!!
教団の展示もとりあえず幕降ろしかなと思われます。でも個人やグループで活動する場合もありますので、それぞれの活躍を応援していただければと思います。
わたしもただのファンとしてみんなの活動を楽しみにしたいと思います!!!
ん!?これ前も言ったかな??
教団の展示ではないのですが、先輩や後輩たちが2月、3月で展示するようなのでそちらもチェックしていただけると!!うれしい!!!これDMとか載せていいのか分からないので…その、検索して。
わたしも楽しみにしてます!!観に行きますね!!!
それでは本日はこの辺で、また!!
グッナイ
スポンサーサイト
2016-02-04 23:44 :
コメント : 0 :
温かいスープを飲むには良い季節だと思わないか
担当 : かさひ
どうも、先日スーパーのおやつコーナーに行ったらカー○の隣にカブが置いてあって1人でえーって言ってました、かさひです!
最近、というか今日また一段と寒くなりましたね。でもまだ雪は見てません。
今年も残り1日ですね。
あっという間です。
教団結成、ブログ開設から1年以上が過ぎました。これも日頃活動を応援してくださっている皆様と積極的に様々な活動をしてくれている教団メンバーのおかげです。
ありがとうございます!
2016年の3月に一応メンバー全員卒業予定です。その後美術に関することだけではなく個人でまた違う場所でいろんなことをしたり感じたりすると思います。
来年もぜひ、暖かい目で見守っていただけると幸いです。よろしくお願いいたします!
っていう定型文教団で使うとなんかおもしろい気がするから書いてみたかったシリーズ。感謝は本物。
というわけで、2015年も終わります。
今年年賀状出せて無い人ほんとごめんなさい!!!寒中見舞いになりますけど来年はいらんと言われても送ります。これ何回も言ってる。
年末は好きなアニメの一挙や一挙や漫画の無料公開があってとてもうきうきです。
学校関連でやらないといけないことは一つもやってませんけど今日楽しいことは今日見つけるって漫画で言ってたから、優先すべきことよりも楽しいことを時には優先する時があるのですよ。
うん!!!ごめん!!!
がんばって卒制完成させます!!!!!
そんなこんなで、今年もお世話になりました。
2016年が皆様にとって良い年となりますように。
以上、コンビニの自動ドアに挟まって1人でえーって言ってたかさひでした〜良いお年を!
2015-12-30 23:37 :
コメント : 0 :
こんには、どうもかさひはここ
担当 : かさひ
今晩は!お久しぶりです、かさひです。
長らくサボっててすみません。
いやはや、そろそろクリスマスですね、学校も通常授業終了しそうです。
今日は21日です21日。うん。
□卒業制作
私たち教団メンバー全員短期大学部の2年生ということで、今年度で大学を卒業します。
そのため現在どのコースも卒業制作を頑張っています!
来年の1月19日から卒業制作展が始まります(たぶんそうだった気がする)。
また詳しいことは来年お知らせします!
さて、卒業制作、洋画は外で風景を描いたり部屋でモチーフを組んで描いたり自由な発想で描いたりと色々です。
みんなまったく違う世界観で面白いです。
グラフィックやマンガコースは本当に人それぞれです。立体つくったり本作ったりしてるのかな分からん。
アニメーションはーーわからんけどアニメつくってます!!!みんな残って作業してたりしてすごい!
陶芸と染織コースも休みの日に来たり授業外で制作していたりと12月ですからどのコースも追い込み頑張ってます!
他のコースが何してるのか実際ほとんど知らないので私たちも違うコースの作品見るの楽しみです~
日本画こーーーす!!!!!!!
完成が見えてるのはおそらく1人だけです。がんばりましょう。
私もがんばります。
卒業作品展お楽しみに~。

2015-12-21 19:38 :
コメント : 0 :
31日な気がするけど29日
担当 : かさひ
お久しぶりです!こんばんは、かさひです。
久々にブログ書くからなんか変な感じです。
『Nove Terra』
小文字だったり大文字だったりいろいろですが、教団展第二弾目です。
残念ながら今週で終わってしまいますが、学内では大学生や先生方が、学祭では子どもたちに見ていただきました。
話に聞くと喜んでもらえていたようで嬉しいです。
階段の設計図やらキリンの設計図やら装飾もろもろ買い物まで何から何までやってくれたナノ助、階段手伝ってくれたT先生、背景と爬虫類館のベニヤ時間無い中やってくれたソルティとそか、リアルで細かい爬虫類作ったりキリン手伝ってくれたすーさんと佐那、課題の鬼のマンガコースで忙しい中、装飾やキリン手伝ってくれた海とネミネミ。なんか色々手伝ってくれたH本くんやみっちゃん。みんなのおかげでなんとかかたちになりました。本当にありがとうございました。
いや、T先生はほんと感謝しきれんよく学生に付き合ってくれるな好き。
そして、応援してくださった警備員さんやら先生方、見て楽しんでくださった方にもこの場を借りて感謝を届けたい・・。
今回は色んなことと重なってなかなか買い物やら進行やら制作やら搬入やらできなかったので申し訳ない・・・。
海が言ってるほどなんもやってないっす。さぼりマンなんでね。
ちょこちょことお手伝いはしました。
あ、こちら教団のかわいいエルちゃんことエルシャール。

かわいい
◎比治山祭
比治山祭、模擬店や吹奏楽、ライブペイント、展示と教団メンバーもバタバタとしていました。
われらが会長は忙しい中吹奏楽ダンデライオンで頑張ってました!
ライブペイントの準備中演奏ちゃんと聞いてたよ!司会やってたのも聞いたよ!
リハーサルの時会長はいなかったんですが、本番で会長が入ってるだけで音が引き締まったような気がする。
ごめん、これマジな話ね。
浴衣姿いいね!!!!!
ソルティ・そか・ナノ助・すーさん・佐那・みっちゃんと私は1年生2人と一緒にライブペイントを両日行いました。
久々に絵描けて楽しかった。

絵の具無くてこのやろぉーえのぐこのやろぉー
ぐちゃぐちゃどろどろになりながらみんなで描きましたー。

ここでもH本くんめちゃめちゃ活躍してくれました。準備撮影片付け。
力仕事ばっかりやってくれて感謝・・・。
1年生もものすごくがんばってくれました・・・!いいこ・・・!
模擬店もまわりましたー!美味しかったし良い雑貨買えました。
ビンゴ大会では私、ほんとビンゴ運良いとか言ってたらビンゴでした。
檀上上がりました。なぜかぐだりました。結局ダーツもらいました。
いつかやろうな・・・。
◎ボールペン展
今週土曜31日、ハロウィーンの日まで旧日銀にて展示しておりますー!
あと少しですので、ぜひぜひ見てやってください。
学祭ではボールペン展の画集も売ってました。
お!以上!!!
2015-10-29 03:28 :
コメント : 0 :
私が23日と言えばいつでも23日
担当 : かさひ
こんばんは〜なんだかお久しぶりですね。
かさひです。
シルバーウィークも本日で終了です。あっという間ですね。
シルバーウィークとは関係ありませんが、皆が書いているように奈良・京都研修旅行に行ってきました。
初めての奈良と久々な京都、とても楽しかったです。
もう少しゆっくり見たかったけれど…。
今度は1人か家族か、高校の友人と行ってみたいです。
海外も行きたいですね。
本格的に後期が始まります。
短大である美術科は2年しかないので、後期からは卒業制作です。
日本画の部屋で過ごせるのも後少しかと思うとかなり寂しい。
2015-09-23 23:46 :
コメント : 0 :