気が付いたら卒業してた
担当 : ネミネミ
お久しぶりです、ネミネミです。
気が付いたら学校卒業していました。一応今は、プロのマンガ家の先生のとこで
アシスタントの仕事をしています。
作業内容は、Photoshopを使ってトーン貼って味付けをしたり、消しゴムかけ、ベタなどの作業をしてます。
仕事はだいたい12時~22時までやってます。(本当は0時までの作業なのですが、自分は若い&チャリ通というのがあって平和な時間に帰宅してます)
あと先日学校の先生が職場へ取材に来て、その記事が載ったリーフレットが配布されるようなので見てね~
アシスタントだけではなく、自分のマンガも描いてますよ。
この前、ちらっと賞をいただきました。
まず、JUMPトレジャーの最終候補に残ってちらっとカットと講評が載ってました。他にも読者プレゼント関連ページのカット2点も描いていました。
あとは、週刊少年チャンピオンの月例賞でもちらっと賞をいただいてカットが載りました。
今年中にデビューするつもりでいるのでこれからも頑張ろうと思います!
スポンサーサイト
2016-06-09 16:23 :
コメント : 0 :
強いフォースを感じる…
担当 : ネミネミ
どーも!全然更新日じゃないけど今年最後なんで
勝手にやっちゃってますネミネミです。
今年ももう終わりですね…
自分はもうスターウォーズの思い出しかありませんw
最後の最後で持ってかれました。やっぱ大好きです!!
フォースの覚醒ではあのレジェンドたちも出演しておりハン・ソロが操縦席で懐かしがってる姿を見ていると、
だんだん若返っていくのが見えました。あのときの主役たちが今でも元気でいてくれてるのがとても嬉しいです。
スターウォーズのことになると永遠にボッチトークしてそうなのでこのへんで止めときます。
みんなもスターウォーズ見に映画館へ行こう!!
卒制!!
マンガ・キャラクターコースは波乱な幕開けとなりなんと締切日全員間に合わないという…
でも今は5人ほど完成した人が出てきたそうです!
おぉ~~~!!!
え?わし??ん~~終わらないな~ww
でもメインのマンガの方は超特急で上げました!!
今回描いた漫画にはアシスタントで学んだ新技術や表現も入れてみたんで
卒展で見てみてください。
残りは、等身大パネル、PV、ポスターなどまだまだ残ってます。
PVの方は佐那が協力してくれてとても心強いです!忙しいのにホントにありがとう!!
ではでは皆さん今年もお世話になりました。また来年お会いしましょう!
良いお年を!!
2015-12-31 04:08 :
コメント : 0 :
海とネミネミはマンガ家になるのじゃ
担当 : ネミネミ
裸シリーズ(フィギュア)を玄関に飾ってたらかあちゃんに取り上げられましたネミネミです。
マンキャコースは昨日、北斎展の搬入の手伝いをし、今日は学外授業で「スージー甘金トークショー」を見に行きました。
14時30分と聞いてたので、その時間までフィギュアあさりして(無事目当てのもの購入)トークショーのとこへ行くとすでに始まっていてビックリ!(後から聞きましたが14時からだったようです)
しょうがないので遠くから立って見ていましたが声が聞こえない。
映像の上映が始まる前にみんなが詰めてくれてどうにか途中から席に座って映像もトークも聞けました。
一応授業として来てたので、トークショー終わって点呼とるのかと思いきや先生が来る気配もなく、海ちゃんとミスドでドーナツ食いながらわしのネームを見てもらいました。(マンガ家と編集者みたい)
何度も叩かれながら直した甲斐があって、納得いくとこまで作りこむことが出来たと思います!
わしのグダグダなネームを何度も見てくれてマジありがとう!海ちゃん!
そんでわしは思った。
海ちゃんと作れば最強のマンガが描ける!海とネミネミはマンガ家になります!(勝手に言ってるだけw)
待ってろよ集○社!!!!!!!!
てことで、やる気が満ち溢れてるんで短いですがこのへんでさらば!
2015-10-10 21:55 :
コメント : 0 :
東京でキャッホー!2
担当 : ネミネミ
精神年齢小学4年生のネミネミです。
19、20日に海ちゃんと東京満喫してきました。
まず19日は、秋葉原と池袋を観光。
秋葉原は、やっぱりすごかった!!!
どこのビルを見てもアニメでいっぱいで、幸せでした!!(人にガンガンぶつかったけど)
欲しかったフィギュアも買えたし(玄関に増えた)、グッズも手に入って、荷物が一気に増えましたw(トートバッグ持ってきてて良かった)
外も暗くなってきたけど池袋へ。
興味そそられるお店に寄りながら、Jworld tokyoへ迷いながら何とかたどり着けました。
ここは、ジャンプ盛りだくさんのテーマパークです。
まず、作中に出てくるものを再現した食べ物を食べました。自分が食したのは、
「トリコ」に出てくる、ジュエルミートとセンチュリースープのセットで、
海ちゃんは「食戟のソーマ」のコリバタカレーを食しました。
ジュエルミート…うまいんだけど固かった。
センチュリースープ…味は薄くて不思議な味。テールスープなんじゃないかとか。ごま油入れすぎたらしくごま味になったw
コリバタカレー…さすが葉山さん!!って感じ。
食べた後に、木ノ葉隠れの里へ行き、チャクラチャージして暁を倒して、口寄せの術を習得し、9時過ぎに帰りました。
(他のエリアもとても楽しめました。特にハイキュー‼)
ホテルに着き風呂入ってさっさと寝ました。
あ、ちなみに泊まったホテル、カードキー持ってないとエレベーター動かない式でした。すげぇーけどめんどいw
20日
ついにメインのコミケ!
ヒロアカオンリーに参加しました。
今回自分は初めてちゃんとした物を作ってみましたが、取り掛かりが持ち込み演習を終えた後で、そっからはぶっ続けでやり、出発前日ギリギリまでやっていて、海ちゃんには迷惑かけました…。
わし1人では、完全に死んでました。感謝です。
3週間ぶりのビッグサイトでワクワクが止まりませんでした!
会場もとても広くて、轟君(ヒロアカに登場するキャラ)コスのクオリティが高すぎてウホウホ止まらなかったですwww他のキャラもすごかったぞ!!
前半は海ちゃんが店番して自分は、行きたいとこをうろうろしていました。
お目当てのものも買えて、戻ってみるとななんと…
わしの本が残りサンプル入れて2冊になっててビビる!
その後完売しました。
ありがたや…。
今回の売れ行きで、データも取れたし、次は3月のに出ようと思ってるんで、それに活かしたいと思います。
"Plus Ultra"!!
2015-09-22 13:08 :
コメント : 0 :
東京でキャッホー!
担当 : ネミネミ
更新日過ぎたけどお構いなしのネミネミです。
影の教団一周年おめでとう!
記事読みながら愉快な感じが伝わってきましたw
自分は、東京で3週間ほどアシスタントのお仕事をさせてもらっていて、参加できませんでした。くそ・・・。
影の教団を100年続けるそうですが、自分は50歳でこの世を去る予定なんで、そのときまでお付き合い願いますw(寿命短けぇ)
では、海ちゃんの記事に書かれていた通り、自分も東京持ち込み演習へ行ってきました。
漫画の持ち込みは2日目のコミティアの出張編集部が最初でした。
出張編集部では、とにかくたくさんの編集部が勢ぞろいして、まとめて好きなとこに持ち込めちゃいます。
マンキャのみんなのミッションは、最低でも5社は回ることでした。
自分は時間が余ったりして心の準備ができないまま、早くも海ちゃんとそれぞれ持ち込みたいとこへ行きました。
自分の持ち込み一発目は、角川の少年○ースでした。
結果・・・・・・・
いきなり担当付きました。
いろいろ珍しく褒められたり、ダメ出しだったりでした。
いきなり良い出だし。
その後、シフト終えてから持ち込みの続きへ…
スクエニの少年ガ○ガ○
担当付き
秋田書店の少年チ○ンピオン
担当付き
集英社のヤングジ○ンプ
担当付き
小学館のス○リッツ
青年誌なのに少年漫画持ち込んですいませんって感じになったw
という感じの結果になりました。
精神鍛えられましたw
コミティアでの持ち込みは終了して、お目当てだったラディアンも買えて、友達のイラスト本も買えて満足でした。
そのあとは、みんなでバイキング。
バイキングがある建物は、9月20日に海ちゃんとイベントに行くときに泊まるホテルでしたw
下見もできて良かった。
バイキングうまかったぜ!一人で永遠と食べていたら逆に寂しくもなってきましたがうまかった!(枝豆が)
うう…そういえば…
コミティアから、大変困っていることがありまして…。
自分は集英社の方の賞に漫画を投稿して縁あって担当も付いて、そこで勝ち残っていく決意をしていました。
しかし、コミティアで付いた熱心すぎる担当さんからいろいろな手口で誘われ、
結構困っています。
でも自分が折れてしまって、とりあえず今描いてる原稿をその出版社の賞に出すことにしました。(なんでこうなったんだ?)
その前に、イベントのためにグッズ作らないといけないから漫画は少し休憩です。
グッズ作りながら、漫画の内容の直しも進める感じです。
休む暇無いな。
あ、ちなみに集英社の方も一緒に漫画作ってるんで今二刀流です。
なんてこった!!
では、自分も漫画と2日目だけで文量無駄にあるので
続きはまた今度にします。
さらば!!
2015-09-06 03:24 :
コメント : 0 :