教育実習!!!!!!

担当 : そか


植物終了
こんばんわ!!!!!!ハイテンションのそかです!!!!!!!!
緊張でテンションおかしい。

日本画の植物の課題終了しました!!!!そるてぃも書いてましたね(`・ω・´)
私はほぼ休まず授業に出てたんですが…
気分が乗らずサボタージュしてたり、中々構図が決まらなかったりして、遅れて完成しました。
が、教育実習のためお持ち帰りしました。自己紹介で使います。触ってもらえたら嬉しいな。

明日から、私、そるてぃ、すーさん、会長、海の5人が教育実習のため、学校に三週間行けません!
短大で教育実習で、やっぱり4大生よりゆっくり授業とか出来てなくて、早送りのような授業だったので不安がいっぱいです。
みんな大丈夫…?私は大分やばい。
他の教育実習生居なくてぼっち。けど、4大生と比べられないのはいいのかもしれない…
授業をどのような意図で、どのように行うかを書く指導案。
私たち短大生はそれもゆっくり書く時間がなく…あまり書いてないので不安がいっぱい。
年齢的にも4大生より2年早い…気にしてちゃだめだ!私たちは私たちなりに頑張るの!大丈夫!!!
と必死に自分を励ましてます。
みんな…みんな生き残って帰ろうね…。
かさひが書いてたように、私は金曜日体調崩して病院へ…。点滴の力ってすごいと再確認。
すーさんも体調崩したりとみんなわたわた。ぱにっく。

みんな緊張してるけど会長だけ平然としてるよ!うらやましい!!かっこいい!!!!抱いて!!!!←
普段から不安な素振りを見せず落ち着いてる会長を見習いたい。
15日からかさひも教育実習に行くので…一か月かさひとは会えないみたいです…(´・ω・`)寂しい…
みんなに会えない三週間を思うと発狂しそう!!!仲間に会いたい!!!!
緊張とビビり精神全開のそかでした!おやすみなさい!!!
スポンサーサイト



2015-05-31 21:40 : コメント : 0 :
Pagetop

昨日ついに家でも冷房入れた

担当 : ソルティ


いえーい見てるー?


なんか話聞く限り結構いろんな人が見てるみたいでビビる。
完全に内輪できゃいきゃいしてると思ってたからなんかアレ。


昨日は実習課題の最終日でしたがたこ焼きを食べました。おいしかったです。
先生ギター弾けるしびっくりした!
美術科みんな、先生も含めて特技ありすぎやろ・・・・・
肝心の制作はどうだったかというとたぶんまあ私はコレ
課題絵
で終わったってことでいいでしょう!そういうことにしときましょう。
ほいでですよ、課題がひと段落ついて来週から教育実習に行くのでついでに机回り簡単に片しときました。が、なんかすごい寂しいことになってる。もう日本画教室には帰らんみたいや。
いや帰るけどね。


教育実習、先に行ってる子たちは聞いたところによるとそれなりに忙しいみたいです。うわ~~まじか~~~~~
まだ始まってもないのにストレスたまるたまる。おなかいたいっす。
私なんか、実習前にやること多すぎてすでに収集つかなくなってます。なんで誰も指導案つくってないん・・・?まあ先にしといた分実習中焦らんで済むやろうと信じてます。
美術科のブログなのになに教育実習の話ばっかしてるんだろうね。


最近好きなものに散財することに喜び感じてる。
今日もラブライブのセカンドアルバム買いました。
やったぜ。


教育実習超やだ。鬱。
2015-05-30 15:20 : コメント : 0 :
Pagetop

絵を描いている場合じゃない!!まわせ!!!

担当 : かさひ


こんばんは~かさひです。
なんとこのブログのランキングが上がっているらしく、どうしよ。
多くの人に見ていただけて嬉しいです。怖い。
た、たまには真面目に書きますね・・!でもそれは今日じゃない。

あ!!ネミネミ!おめでとう!!賞おめでとう!!!
うわあああおめでとう!!!


◎にほんがこーす

今週で今やっている植物の課題は終了です。
みんなお疲れさま!!おつ・・かれ・・さま・・・。
だから、うん。今日少しでも完成に近づけようとみんな大変でした・・・。

おいしい

たこやき
絵描いてる場合じゃない・・・。
まわさないと焦げる。
私はほとんど準備しませんでしたけどBGMがんばりました。
先生の意外な特技も発見しました。
完成したものも美味しかったです。
来週から2人実習で抜けるのでがんばっておいでパーティーでした(たぶん)
たかし次男(そか)が体調不良で参加できなかったので・・今度はみんなでできるとええね。

上の写真が女子―ズが作ったたこ焼き、下のはたこ焼きよく作るらしいHちゃんと日本画の中で誰よりも料理うまそうなHくんです。(どっちもHやな・・。)
確かに下の方が綺麗ですけどどっちも美味しかったです!!!!!
来週からは新しい課題に入ります。
絵の具無いから買わないとなあ。




そういえば、たかしってブログで使ったことありますっけ?
たかしっていうのは、たかしです。
私が、かあちゃん。ナノ助が長男、そかが次男、海が三男、絵画室のポットが四男、陶芸コースの友人Tが五男です。
彼女の名前はたけしです。
今後ノリで「たかし」を使ったらその四人と1ポットの誰かのことを指していると思ってください。



最近中学校の頃使っていた100均ノート見つけたんですけど、ほとんど使っていなかったのでらくがきしてます。
そしたらもうページ無くなりました。現実逃避ってすごいんだなあ。
なんかあんまり中学校の頃と絵柄も画力も変わってなくてちょっと面白かったです。
漫画とかも描いてあって、過去の自分が考えた世界観は割と好きなので読んでて面白かった。
褒められるためとか、喜んでもらうためとか、そういう理由じゃなしに描いてる気楽な絵は見てて気持ちも楽です。
そういう意味では幼稚園とか小学生の頃の私に憧れます。


ああー今日が終わっていまう・・!!
来週のMステは録画します(使命感)
使命感というより使命。

それじゃあ、今回はこの辺で!!!・・・と、叫んでから殴る!!!
今日も今日とてけっかいせんせん

そにっく


2015-05-29 23:59 : コメント : 0 :
Pagetop

人間じゃだめだ!

担当 : ネミネミ



どうも!
スマホとかタブレットとかで、音声入力とか、まぁ、ぽいやつあるじゃないですか!
それで、遊びで「逃げちゃだめだ!」ってシンジ君のセリフ言ったら、「人間じゃだめだ」って出たwwww激しく吹きましたネミネミです。


まず、マンガキャラクターコースでは、ついに夏の持ち込みのためのオリジナル作品にとりかかってる…はずです。(前の課題をしてる人もいます)
まぁね、マンガはね、ページ数も人それぞれだし、個人差が出やすいんだと思います。自分も遅めですが、何とか付いていってます。

今回自分の描いているマンガは、全45ページ。超大作になりそうですw
ストーリーは、ザックリ言うと、SFっぽいのかな?とにかく異星人とバトルしてます。
そんで、このマンガの中で、主人公の親友が死んでしまいます。
主人公は、小さいときの親友との思い出を思い出すシーンがあるのですが、そのときの親友の名台詞で「右手におにぎり、左手に刀」というのがありますw
おにぎりwwギャグ臭漂っていますが、実はすんげぇ深い意味持ってるセリフなんです。
これ思い付いた時、天才や!っと正直思いました。
どういう意味なのか…完成するまで期待しててください!
ちなみに、せんせーからは、一発良いね!もらってますww一発良いねは、珍しいです。






次に、影の教団メンバーたちから誕生日プレゼントいただきました!!
みっみんな…いつの間にこんな素晴らしいものを描いてくれてたのか!!!
みんなが描いてくれたヒロアカの画集大切にします!!今作業場にずっと飾ってます!
本当にありがとう!










あとは、全部個人的なことです。
興味なかったら流しても良いレベルw




まず、とある雑誌のやつで、小さいですが賞いただきました。
担当も付いてくださり、賞に出したネーム(マンガの設計図てきなもの)をマンガ化してほしいと言われました。なんと!!

マンガ仲間たちにこのことを報告したら、とある雑誌経験者の子から、
「それは、そのまま読み切り掲載の確立が高い!」とのこと。
マジか!!!???マジでか!!??


次に、さらにとある雑誌にも賞に出していたのですが、それは、滑ってしまいましたw
絵は、良いが難しかったそうです。もっと分かりやすかったら本誌に載ってたそうです。
今回付いてくださった担当さんは、自分が出した両方の賞の審査を担当していたそうで、複数応募してたのに気付いてくれたそうです。
担当「さっそくネーム見るぜゴラッ!」と言われたんで、明日にはネーム描き終えて送りたい!!

今月に、他にもあと2本賞に出してるんで、結果が出たらまたさりげなく報告します。





次に、6月中旬に東京行ってきます!
この前、S社の方にアポとりました。
すると、電話に出た編集者から「担当は?」と聞かれたので、
「Hさんです」って言ったら、「あ!僕ですw」と言われ、電話の相手がダイレクトに担当さんでしたw運命やwwww
そして、ただのアポ取りが昔の思い出話とかになって、長話になってしまいましたww
本題本題ww!!
その後速やかに、予約取れましたw

他にも、S館も行ってきます!
S館には、初めて行くんで緊張します。
持ち込みで、ボロボロになってきますwww




あぁ、写真も無い文字ばっかりのつまらん記事になってしまった。
じゃぁ、今日のところはここで引くぜ!

最後に、右手におにぎり・・・・。だぜw







2015-05-28 21:55 : コメント : 1 :
Pagetop

みんなの心が広い

担当 :


五月の暑さじゃない!
今日はまんが図書館に見学に行ってきました。
普段見れない、というより存在自体知らなかったマンガ尽くしの書庫が見れて
幸せでしたー。漫画は流通期間が短いし復刻版もなかなか出ないからその時に買って
残しておかないといけないんですって!
マンガだけでなく、技法書や画集もたくさんあって…もっと居たかったです。
閉館5時なんだよ…早い。
今日は図書館よりその道中でいろいろありまして、マンガにしました。


まんが1
まんが2

ええ、5人を道連れにしました。
会長にはフラグ回収お疲れ様とねぎらって?もらいました。
そんなフラグいらない。

マジですみませんでした。

◼️マンガコース


会社紹介マンガ描いてます。
しかし、ネームを先生に見せたら
一言『読むの疲れる』読みとばすよこんなのーと
言われました。ごもっともです。
書いてる私が楽しめてなくて疲れてるんですから。
どうしても紹介なので文字数が多くなります。
自分でなく会社の紹介なので下手に省いたり嘘を書いたりする
ことも出来ません。
かといって、事実でもあまりマイナスなことは書けません。
架空の世界、嘘の話、誇張…これらが漫画の特色であり、強みだと思っているので紹介漫画というのは実に難しい。
これわざわざ漫画にしなくても、字でいいじゃん。と言われてしまったのがグッサリでした。
説明文をそのままキャラが喋ってるだけでは文字ばかりの本と変わりないですよね。
漫画の方がよりわかりやすい!読んでて退屈しない!
そんな漫画が描きたいです。


◼️和菓子展


メンバーが決まりました。
教団からはそかが協力してくれます。
そかは着物描くのが好きだから
和菓子とぴったりですね(◍ ´꒳` ◍)b
私は擬人化したキャラを描きます。
試作1号↓
鉄線1


大体こんな感じでちまちま
描いていこうと思います。
よく出来たのがあればグッズにして
比治山祭で物販するかもしれません。


◼️コミケ

9月20日ヒロアカオンリーイベント
【そろそろ出番のようだ!】
10月4日
【COMIC CITY SPARK 10】
を申し込んできました。
ヒロアカの方はネミネミと一緒!
今シールの原案考えてます。
BLEACHの方はイラスト集とかカレンダー作りたいなあってことで佐那にお花頼んだり
かさひやネミネミにイラスト頼んだりしてます。
頼もしいぜ!!
あっサークルカットはこちらです。


B-typ.jpg

A-type.jpg

東京には教団から何人か助っ人を募りたいと思ってます。
ほら、ネットにはいろんな人がいるからね…。
まだまだ先ですがきっとあっという間にやってくる!よろしくお願いします。

2015-05-27 22:06 : コメント : 0 :
Pagetop

五月晴れどころじゃない

担当 : 佐那


こんばんは、佐那です。
最近毎日暑いですね。今日は広島某所で29.5度を記録したとか。どこだったかは忘れましたがニュースで言ってました。
そろそろ日焼け止めの出番でしょうか。日焼け止めは夏に限らず年中塗った方がいいものらしいですが。


■授業の事

脱出ゲーム

このコマ撮りアニメーション、たぶん明日完成します。いや、完成させなければならないのです。
なぜなら明日が締め切りだから。
今週末には作品を新県美展に搬入?出品?なんて言うんだろう……まぁ、持っていくそうです。
結果が分かるのは6月中旬だったかな…?何か小さな賞にでもかすってくれたら嬉しい。

さて今回の動画、なんと音響の方を外注しております。
先生の知り合いの方だそうで、先生を介して音響制作を依頼しました。
ピアノ音が綺麗な曲です。曲に見合う動画になっているといいのですが…どうでしょうか。
そのうちYouTubeに上げるので、是非見てください。
今まで何度も上げる上げる詐欺しましたけど今回は本当ですからね!6月くらいにちゃんとアップロードしますから!なんか同じようなことを前回の記事でも言ったような気がする!


■個人的な事

水仙

水仙の絵です。絵というか線画。
海ちゃんに絵の素材を作ってほしいと頼まれ、現在制作しています。頼まれたのは先週の金曜日だけどね!取り掛かり遅くてごめん!
絵を描く作業は線画が一番好きですね。
ラフは構図を考えるのが、彩色は色のバランスを考えるのが苦手です。
今回の線画はデジタルなのですが、線画を描くには何はともあれボールペン。
ミリペンやつけペンも良いですが私はボールペンが好きですね。手軽なので。
線画だけ描いていたい。次に作る動画は線画オンリーにしようかな。

憧れの作家とか、目指している人とかは特にいないのですが、影などを描き込まないすっきりした線画が好きです。
綺麗な線画が描けるようになりたい。
だから、その、ラフと彩色はしたくない。
2015-05-26 23:16 : コメント : 0 :
Pagetop

太陽の塔といっしょ。

担当 : ナノ助


最近、ガチャで手に入れた「コップのふちの太陽の塔」に萌え萌えキュンな日々を送ってます
ナノ助です!

コップのふちに太陽の塔 胡粉と太陽の塔 
追い詰められる太陽の塔 果物と太陽の塔
パレットと太陽の塔 穴にはまる太陽の塔

かるく写真集でも作れるんじゃねぇかぐらいには画像増えてます←
どこでもいつでも太陽の塔といっしょ!
トロといっしょみたいなノリですね!アレは1週間も経たずに飽きましたケド!!((

無駄な作りの良さと体のフォルムがお気に入りです
なぜベストを尽くしたのか()





☆洋画コース課題

さてさて、洋画コースの課題についてでございます

課題(風景)

>>風景キタコレ<<

実を言うと、風景描くの大っ好きです!!
なんかもう絵の中に自分だけの秘密基地つくってる気分になれますよねー!

でも、やっぱり油彩で描くのでは色の乗り方がまるで違うような・・・
くっそー、やっぱ難しいー・・・
どうしても画面が暗くなっちゃって、光を強調することができませぬ!!!
悔しす!!!!!!

突然フェルメールをスタンドに出来ないかなとか考えながら描いてる今日この頃です





☆トランクマーケット in袋町公園

佐那も行ったらしいトランクマーケット、実は僕も行きましたー!
相変わらずの賑やかさ!!

トランクマーケット

前回はお昼に行ったので人もそこそこに収まっていたのですが、今回は朝から参戦しちゃって人盛りだくさんでしたー・・・!
公園なので日差しを遮るものなし!!人口密度の高さは異常!!!
あっっっついわ!!!!!!

ローストビーフ食べて早々に退散しました←
肉は死ぬほど美味かったです(真顔)





☆クリエイター呑みの市

フェイスブックでお誘い頂いて、第一回目である呑みの市に参加させてもらいました

貴重なお話ばかりで、とっても楽しかったですー!!
かなり長居してしまいました・・・
1時間半ぐらい・・・かな

ああいう貴重な交流の場は、すごく嬉しくて楽しいっ!
出会いの場はなかなかすぐに見つかるものでもないですからね・・・

次もあれば、ぜひ参加したい!です!!





じゃぁ今回はこんなもんで!

あ、そういえば個人ブログなんですが、一応作りました
でも、なんとなく最初は自分の好き勝手書きたいので、名刺が出来るぐらいまで内緒ということにしようと思います
いやいや何のためのブログやねんみたいな感じではありますが、まぁ少しの間は様子見ということで!

次の展示のときぐらいに晒そうかなーなんて思ってまーす

まぁたいした内容書いてないですし、ココに書く内容とさして変わりはないので変な期待はナシでおなしゃす!!


ではでは!
良い子は寝る時間ですし、僕も寝て良い子(笑)になろうと思いまーす

今宵の更新はナノ助でございました
2015-05-23 23:06 : コメント : 0 :
Pagetop

相変わらず忘れた。

担当 : そか


はい。また写真撮り忘れました。
そかです!
来月から教育実習だよ!!!!もうテンション可笑しいけどまだ悟り開けてない()

次の更新は教育実習の前日です(´・ω・`)更新…出来るかなぁ。
母校で教育実習を行うのですが…ちょっと複雑な気持ちです。
焦りと緊張と何をしたらいいのか分からなくて最近パニクッてる。
授業の絵も終わらない!!!!サークルもワタワタ!!!!!分身したい!!!!!!!!!!!!!!

気持ちに余裕がほしいな。なんて思いながら、とりあえず教育実習のある来月、
生き残れるか不安。

2015-05-22 22:30 : コメント : 0 :
Pagetop

まるがりーた

担当 : かさひ


なんだかお久しぶりです、かさひです!
だんだん暑くなってきましたね。自転車組は本当に朝暑そうです。
自転車って良い運動になるらしいですね!普段使わないような筋肉思いっきり使うからかな?
まあ、私自転車乗れないから関係ないですけどね。
でも最近なんでもできる気がして自転車だろうが水泳だろうが昔よりはできるような気がします。
まあ、しませんけど。


◎にっほんがこおおおおす

CFdJ3YaUsAAlFmd.jpg
なんか可愛い小人写ってますけどお気になさらず。

今月中に今の課題は終了します。します。させます。
なぜかいつもちゃんと完成できる自信だけは満々です!できなかったとしても!!
今回は画材に慣れることも目標の1つなのでちょこちょこやりなりながらやっていきます。

1年生はそろそろコースについても考える時期なんですかね?
昨年のことだけどもう忘れてしまった。
日本画おいしいよ~ホットケーキもラピュタパンもおいいしいよ~
勧誘の仕方おかしいけど。
悩んでいる子はなんか直感でこのコース楽しそう!くらいの気分で選んだ方がいいかも。
結局どのコースも大変だし楽しいし。1年半しかないですし、楽しんだもん勝ち。


◎GW

町田先輩のライブペイント観に行けず本当に残念・・。
ライブペイントの様子を撮影されていたんですが先輩の絵が・・もう・・・好き。
生で見たかったです・・。





くらいかな~なんかあったかな。忘れた。
今日は私の更新日!っていうの意識しすぎて内容考えてなかったんですすみません。
次回のかさひに期待してください。
そして裏切られてください。ははっ。

それでは今日はこのへんで、最近眠すぎるかさひでした!
追記ではすっごい個人的な内容ぽろぽろ

続きを読む

2015-05-20 23:59 : コメント : 0 :
Pagetop

五月晴れという名の夏

担当 : 佐那


雨が降ったと思えば雷が鳴り、翌日には晴れてと最近天気の移り変わりが激しいですね。
先日の台風襲来の際は学校の実習室でちょっとだけ停電も起きたりしました。ほんのちょっとだけでしたが。


トランクマーケット

今日は友達と袋町公園にて開催されているトランクマーケットに行ってきました。
トランクマーケットの存在を知ったのは去年。確か開催日に知ったせいで行けなかったんでしたっけ……今年はツイッターで知りました。
第一印象。こんなところに公園があったのか。市内の方は本通り以外滅多に行かないので気付きませんでした。
会場は敷地面積と入場者のバランスが釣り合っていないんじゃないのっていうくらいの混み具合。家族連れの人が多かったです。公園だからかな。横の遊具で小さい子たちが遊んでいました。
お店も商品も店員さんの服装も何から何までおしゃれで、見ていて楽しかったです。傍のステージではギターとハープの演奏もされていました。
ここでお昼ご飯も済ませてしまおうかと思っていたのですが、食べ物も高い。でもフレンチトーストとかローストビーフとか、出店とは思えないおしゃれな食べ物ばかりでした。フレンチトースト美味しかったです。
この土日は広島ではトランクマーケット、福山ではバラ祭り、東京ではデザフェスと各地でイベント尽くしだったみたいです。デザフェス…一度でいいから行ってみたい。快晴でよかったです。快晴すぎて暑かった。


新県美展

現在、新県美展出品に向けて動画を誠意制作中の映像・アニメーションコース。短い制作期間、挟むゴールデンウィーク、迫る締切の中で戦っています。
私は昨年度作ったコマ撮りアニメーションのリメイク。人形を新しく作り直したのですが前回の人形と同じくらい耐久性がないので、撮影中何度も壊れて進捗は難航しています。
そんなこんなで本当は今日もトランクマーケットなんて行ってる場合じゃなかったんですが、まぁその、息抜きみたいな?そういうのも必要だと思って?今の制作ペースだと多分間に合う……はず。締め切りは20日。今日は17日。……たぶん、大丈夫。


雑記

前回の記事でも話したんですがゴールデンウィークにコンサートに参戦してきました。
「Sound Horizon 9th consert Nein ~西洋骨董屋根裏堂へようこそ~」。
長いタイトルですが、要するにSound Hroizon、通称サンホラの新アルバムのコンサートです。
楽しかったぁ~~~~本当楽しかった、夢みたいだった。コンサートとはいいものですね。次回も参加したいです。
2015-05-17 22:26 : コメント : 0 :
Pagetop
ホーム  次のページ »

プロフィール

影の教団

Author:影の教団
比治山大学短期大学部美術科。
8割が馬鹿の集まり。

来訪者数

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR